【乙和ノア】暮夜の会合 〜ノア〜(2)

 

 六月といえばでふと思った。涼暮月とは、今の状況にぴったりだ。

 寒いかなと思われた夜風も、歩みを続ければ涼しくなっていった。間歇的に垣間見える月を上目で見上げれば、いかにもな感じ。

 そんな他愛無いことを考えていると、横から小さな鼻歌が聞こえてきた。乙和の鼻歌は珍しいものでは無いけれど、声質も合間ってか無視しようとしなければよく聞こえる。

 しばらく聴いていて、おやと思う。どこかで聴いたことのあるような、そんな気掛かりがあった。

 試しに私も、鼻で歌ってみる。すると驚いたことに、まるで脳に染み付いているかのようにすいすい先のメロディーが出てきたのだ。

 乙和と私は、当然音楽の趣味も違う。音楽の好みとは不変的で、そうコロコロ変わるものでは無いと私は思う。全く好みの傾向が噛み合わない私たちが、同じ曲を深層に根付くほど互いに聴いていただなんてこと、果たしてあるのだろうか。

 一人間、一女子高生として見るなら、多分無い。であれば見方を変えてみればどうだろう。

 乙和と私の、大別出来る共通点。それは多分、これで間違いない。

「Be with the world」

「おお、せーいかーい。流石本家、分かっちゃうよねぇ。聴きまくってるもんね」

「そりゃね。ステージ上での歌詞忘れなんて洒落にならないし、未然に防ぐにはやっぱり体に覚えさせるのが手っ取り早いから」

「私歌詞覚えるのニガテなんだよねぇ。完パケしてる曲なら聴いてればその内覚えるけど、音源だけじゃやっぱり勝手が違くてさ」

「本当にね。初めの頃なんか1、2曲程度の歌詞も覚えてこなかったから、もしかしてこの子、袖の下でも使ったんじゃ無いかって疑ってたんだから」

「え、賄賂ってことだよね!? してないよぉ。アイドルはそんなズルい手は使わないの。みんなを笑顔にするべく華々しくデビューした乙和ちゃんは、身も心もアイドルなのです」

 どん! と乙和は胸を張る。

 アイドルユニットじゃないんだけどなぁ・・・。ま、活動に支障が出ないのであれば、アイドル気取りでも全然構わないけどね。

「今は思ってないって。乙和はすごいよ、輝いてる。表に立ってこそ、乙和は真価を発揮するタイプなのかもね」

 発足当初はまだ世間に発表前だったこともあり、自覚はあまり感じられなかった。けれどライブを何度もこなし、グループとして壁もいくつか超えて、ユニットの一員である自覚は芽生え始めている。練習への熱意もそれの表れで、きっとこれからも、乙和はパフォーマーとして伸びていくハズだ。

「え? それってつまり・・・可愛いってこと?」

「はい?」

「いやあ、輝いてるんでしょ? それって可愛いってことでは・・・ないの?」

「流石はポジティブ魔人。物事の解釈も人智を超えてる?」

「からかわないでよぉ〜」

「曲解もほどほどに」

「も〜」

 曲がり角を曲がると、大回りでトコトコついてくる。

 意味を歪曲させるほど、可愛いという褒め言葉に飢えているとは思えないけどなぁ。SNSで検索をかければ、嫌というほど出くわす褒め文句ではないか。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 30分くらい歩いたところで、道の端に自販機を発見した。そこで自分の喉と二者面談をし、

「飲み物買おうか」という提案をするに話は落ち着いた。

 乙和も反対はしないだろうという考えもあった。

「そだね。そういえば私も喉乾いたよぉ」

 立ち止まり、強い光に目を細めながら、品々を吟味していく。別段これが好きだという当ては無い。迷った挙句、無難にお茶を選択した。

「私は決めたよ。乙和は?」

「うーんとねぇ〜・・・・・・やっぱりこれかなぁ」

 まずは私から。小銭入れから120円を取り出し、お茶を購入。取り出し口に手を伸ばす横で、乙和が小銭を入れる音を確認。

 姿勢を戻し乙和の動向を見守っていると、あろうことか乙和はいかにも甘ったるそうなキャラメルラテを選択した。「んっふふ〜」と上機嫌に物を取り出しているけれど、私にはその気分、理解までは程遠い。

「この時間にそれ・・・太らない?」

「ええっ、飲み物だよ? 大丈夫でしょ。むしろ、ノアのそれはつまらないよ」

「無難と言いなさい。つまるつまらないで選んでるから、カロリーは高くなるしいつも手元不如意んでしょ」

「その分動いてるから問題ないってば。それにお財布事情はノアに言われたくないよ」

 う。それを言われると・・・なかなか痛い。

「あ、今まずいって顔したでしょ〜。墓穴を掘ったね、ノア」

「う、うるさい。仕方ないの、この世には英知と可愛い物が溢れてる。全てはこの世の中が悪いのであって、一概に私のせいではないのです。断じて」

「屁理屈だーい」

 喜色を浮かべて言ってくる。忌々しい笑顔。そっぽを向いてやり過ごした。

 お茶を一口。乾いた喉を潤していく感覚が足らなく良い。甘ったるいドロドロ飲料じゃあこうもいかないだろう。嘲笑ってやろうと今一度乙和の方を向く。しかし予想に反して乙和は、キャラメルラテをがぶ飲みし、「ぷは〜」と清涼感溢れる表情をしていた。

 頬が引きつる。

「理解がまた遠のいた・・・」

「へ?」

 多様性の真髄を見せつけられた。甘い物好きの体は甘い物で出来ているとは、あながち間違いではないのかもしれない。

 お茶をもう一口流し込む。ふぅと一息。

 そろそろ歩みを再開させようかな。

 静寂を一刀両断。口火を切ろうとしたところで、先手を取ったのは乙和だった。缶を両手で持ちながら、快活な眼差しは私を真っ直ぐ捉えていた。

「ねえノア」

「ん?」

「今日の私、どこか変わったとこなあい?」

「あるかもだけど、ないかも知れないね」

「そういうんじゃないよー。もっと具体的に、どこが変わったのか答えて欲しいの」

 わかってた。

 茶化すのもほどほどにして、ちゃんと考えてみる。

 頭から・・・つま先にかけ、まじまじと普段との相違を探していく。

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

 ん〜。

 けれども、これと言った違いは見当たらない。違いを探させるくらいだ、きっと乙和なりの大胆な変化を加えたのだろうけど、気づかないとはこりゃいかに。

「え〜、もしかして気づいてない?」

「いや、ちょっと待って」

 負けじと延長。

 外見の変化が無いのなら、では内面はどうだろう。

 ここ30分の乙和の様相を思い出してみる。喋り方、行動、言葉遣い。心情に左右されやすい事項を重点的に探り、熟考し、捻りに捻り、そしてーーー、

「お手上げ」

「ええ! ひっどーい。これだけ考えて見つけられなかったの?」

「そう。私の霊感も匙を投げたかな」

「え、霊? 霊は関係ないけどなぁ・・・」

「いやそっちの意味では無くて・・・まあ良いや。それで、正解は?」

「はあ、しょーがないなー。ほんとはこの話題を出す前に気づいて欲しいところだったんだけど」

 そうしょぼくれた様に言った乙和は、パッと唐突に両手を広げた。

 尚も何を意味しているのか分からない私を置いて、正解発表は行われた。

「正解は、スカートを履いているでした〜」

「いや分からないよ!」

「えぇ! いや分かるよ分かってよ!」

「おや? とも思わなかったよ! そんな服装の変化なんて、分かる方がおかしいでしょ」

「私制服以外でスカートなんて滅多に履かないんだよ? 何回私の私服見てるのさぁ!」

 そんな激昂することか!?

 言われてみれば確かに、乙和の基本スタイルは短パンだけど。

「もう! ノアのバカ!」

「それくらいでバカ呼ばわり・・・」

 プンスカと地団駄を踏みそうな勢いで私の横を闊歩していく乙和。全くもう・・・。

 今日はやたら情緒が不安定。あえて内面の変化を上げるのなら、そのことかな・・・。

「ん」

 乙和が自販機の強い光から離れ、仄かな余映が当たるだけになったところで、ふと気づいた。

「乙和」

「なにさ」

 歩み寄り、念のための確認。

 うん、間違いない。手の甲でペタリと、乙和の頬に触れる。

「今気づいたからもう一つ。ちょっと焼けたね」

 昨今は六月でも陽は強い。その中で元気に外出とは大した物だけれど、日焼け止めくらい塗ってほしい。一応ほら、露出の多い衣装だし、スポットライトに当たる仕事をしているわけだしさ。

 今は不機嫌そうだし、注意はまた後でにしておいてげよう。

「行こ」

 先に歩みを始める。少し遅れて、乙和がついてくる。

 

                 ーーー続く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アイデア出しは歩きながらするのです。妄想力とは。

f:id:yukemuri_dj:20210606011517j:plain 

 妄想力というものは非常に大事なのである。

 アイデアは作るものではない。この認識はアマだろうがプロだろうが共通であると筆者は存じる。

 どこからか湧いて出たり、あるいは降ってきたり、アイデアとはそんな漠然とした部分に忽然と現れる。決して直視してはいけない。彼は大変シャイだから、ひょこっと顔を出した隙を見逃さないのも創作者の技量に寄るところの一つなのである。

 そのためにはやはり妄想力が鍵になってくる。

 妄想力は万物を発想に変化させる力と言っていい。何かを生み出すには、発想という琴線に触れる回数が多ければ多いほど良いのだから、「目に見えるもの」「聞こえるもの」「味わうもの」「触れるもの」そんな瑣末ごとでさえも面白おかしく変化させていかなければならない。

 ただ、妄想力とは歳を重ねていくだけで冴えていくという物ではない。あるいは授業中、あるいはランチ中、あるいは下校中、あるいは寝る前。そんな些細な日常の一節をどう捉え、どう変換し、いかにそれらを癖に出来るかという部分に成長のタネがある。

 如何にエロいことでもいい。○○ニーのネタを考えるのでもいい。誰が罵ろうと、自分自身の妄想力をパワーアップさせるため、よりよい物を作り上げるため、日々の他愛無い積み重ねは意味を成して造詣を深めてくれる。

 創作は総じて妄想の集合体である。

 この世は幸いにも妄想するための材料が溢れている。

 自室は比較的妄想するに適した空間だけれど、知らないことは知り得ないというネックがある。

 だから私は外に出て歩く。ひたすら歩く。

 目に付くものを脳が勝手に変換し、妄想が止まらなくなることがしばしばあり、これがいわゆる妄想力と呼ばれるものになる。

 好奇心もまた重要。楽しくない道を歩いていても何も浮かんでこない。自分が楽しいと思える道を選んだほうが良い。心から楽しいと思える道を見つけることができたならば、そこは自分が所有するアイデアの採掘場である。惜しみなく掘り出す。掘って掘って掘りまくり、煮詰まるまで歩く。

 歩き終わり自宅に戻り、「1日よく頑張ったな」と思えれば実りがあったということ。ゆっくり休んで机に向かおう。数時間歩けばなんだか創作意欲も湧いてくるというものだ。

 f:id:yukemuri_dj:20210606011602j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

【乙和ノア】暮夜の会合 〜ノア〜(1)

 無闇に、夜分に外出するタチではありません。

 夜という舞台に漂う空気感には程よい哀愁が含み、いざ自ら纏ってみないと感じ得ないような安らぎや、清涼感、無条件の安閑や寂静があることは認めましょう。人ですから、情緒的になり、沈思黙考に耽溺したくなる夜があっても可笑しくはない。それは私だって同じこと。むしろ静謐は大好物と言っても過言ではないくらいです。

 でも補導が怖い。それに尽きる。

 著名なプロデューサーの元でレーベルに属し、最近はメジャーデビューを果たしたDJユニットの一員であることを差し引けば、私、及びメンバー全員一介の高校生。確かに普通の学生とは一線を画す、特殊な立場に私は立っているけれど、それは世の不文律の前では何の効能も持たない。平等に罰せられる。自分を何でもできる大人であると豪語するには、まだ決定的に人生経験が足りないのです。

 ではどうして、こうも明確な懸念を持ちながら、夜の帳が降りきった空の下に私はいるのか。

 能動的ではないとするならば、もちろん対は受動になる。

 どういったわけか、同じユニット(フォトンメイデン)に属する同輩、花巻乙和に誘われたのです。電話口で一つ、

「今日の夜お散歩に行こうと思うんだけどさ、ノアもどう?」

 なぜ私なのでしょう。乙和の家と私の家を市内のマップに当てはめて見てみると、決して近くはないことが分かる。互いの家の道のりを割った中間ですら、少し億劫になるくらいなのです。

 陽葉学園から直接行くなら苦にはならないけれど、自宅から乙和の家に行く事はまずありません。向こうから来ることはあるけれど、そこは完全に性状の違いでしょう。きっと乙和なら、自慢の健脚で自転車を飛ばし、私の家まで来ることなど雑作もない。

 とはいえ、やはりわざわざあえて約束して、夜の徘徊に興じようと考えるには、お手軽さに欠ける気がします。

 何か裏がある・・・?

 そこまで受話器を持ったまま考え、一も二もなく思考を打ち消した。

 あの単細胞がこの私に一矢報いるほど、奸智に長けているとは到底思えない。

 そもそも報復されるようなことを私は何もしていないのですから。

 ただの思いつき、気まぐれ。あの行動力の権化のすることだ。理屈の道理も度外視で、ただ誘いたくなったからそうした。

 花巻乙和は、そういう女の子なのだ。

 だから私も虚心でいられる。仲のいい友達から誘われれば、それだけで断る理由は無くなるというもの。

 歩道のベンチに座り、郊外の住宅地で星を眺めながら彼女の到着を待っている現状が物語る。

 もうすぐ約束の8時。もう乙和の遅刻には(ほんとはダメだけど)慣れてしまった自分がいる。

 プラス10分は硬いかな・・・。

 そんなことを考えていると、なんと意外なことに、歩道の先から擦るような足音が聞こえてきた。

 音の方に目を向けるけれど、今日の月は暗雲に包まれている。私を照らす街灯の外は真っ暗で、正体を掴むことが出来ない。

 知らない人の可能性を踏まえ、凝視せずに横目で窺う。けれどすぐに、そうする必要も無くなった。

 わずかに月が、満天下に光を落とした。

 0.2ルクスの光に照る青髪をなびかせて、彼女は姿を現した。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「やっほーノア。待った?」

「時間ギリギリ・・・。ま、乙和にしては頑張った方かもね」

「え〜なにその言い方。感じわるーい」

 ぷくっと頬を膨らませ、拗ねたように言ってくる。

 そこまで皮肉めいた言い方をしたつもりはなかったのだけれど。でもまあ、乙和以外にはあまり出ない口ぶりだったことは確かかな。

「素直に褒めたの。で、えっとまあ・・・これからどうしようか。それとも何か決めてたり?」

「え、ああそれは・・・決めてないけど。見切り発射というか・・・まあそんな感じ」

 そんな事だろうとは思っていた。期待していなかった分、その後の判断は早い。

「じゃ、適当にぶらぶらしようか。街の方は流石にまずいから、自ずとこの辺になるけど」

「あ、そうだね! これぞ散歩の醍醐味!」

「醍醐味というか、これこそ散歩の真意だけど。夜だし、あんまり大きな声出さない。じゃ、行こ」

「えっへへ〜、レッツゴー、だね」

 大振りなアクション。それでいて声は控えめだから本当に素直だ。

「さてと」

 空を見上げる。ああだめだ。アルタイルでも見られたら方角の当てがつくというものなのに。玉兎の加護はもうお終いみたい。

 

                             ーーーーーー続く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第一回湯煙の気ままな瓦版〜古参、新規コンテンツにまつわって〜

 自己紹介を見て貰えばわかる通り、私はD4DJというコンテンツや百合が好きなのです。ええ。

 D4DJはアプリゲーム『D4DJ Groovy Mix』から入ったタチでして、たまたまベータ版からプレイしていました。

 というのも、その時の私は何かの古参になりたかったんですよね。だって古参ってかっこいいじゃないですか。ヒットコンテンツをまだ世間一般馴染みの浅い当初から追いかけて、その時に推していた人ではないと知り得ない物を得る、それほどオタクにとって沸き立つものはないと思います。

 ただ流行っているものに触れて、好きになって、全力で推す。でもそのコンテンツにも当然古参と呼ばれる人がいて、その人の頑張りが土台となって私の目線の高さまで押し上げているわけです。そうやってユーザーが増えていくのは当たり前ですし、そうやって真に好きなものに出会えるのならそれはそれで本望です。

 でもやっぱり思うのです。悔しい! と。なぜ今まで知らなかったのか! とかおもっちゃうんですよね。いけないいけない。とは分かっていてもそれが私の性根ですからどうすることもできません。

 思えば中学の時、ラブライブにハマったのですが、すでに紅白出場を果たすほどに大人気でした。

 だから、何かの古参というものに憧れていたわけです。

 現状、「わたくせ古参だぜ」と吹聴できるほど、D4DJというコンテンツは世に浸透し、いわば流行っているとは言えないのが現実です。私的にはもっと流行ってもいいとは思うんですけど、昨今やはり新しいものは漏れなく既存の何かの二番煎じです。代えがきくものばかりなんですよね。えらい世の中じゃ。

 同社(ブシロード)にバンドリというビッグタイトルがあるのも一つの要因。なかなか音ゲーの両立って難しいんですよねぇ。

 新規コンテンツが当たりにくい世の中、そんな中、愚直にでも、必死にでも、縋りついてでも、D4DJにはばた脚を止めないでいただきたい。それが今の私の本懐です。

 いつか生でライブを見る。紡木吏佐に会う。それを叶えるまではどうか・・・。

 なので是非、ゲームアプリ、そしてアニメの方にも触れていただきたい。キャラを一人でも好きになれば、きっと人生変わります。多分。

 

 ちなみに私の推しキャラは犬寄しのぶ花巻乙和です。ロリ好きとは言わせない。

 好きな曲はフォトンメイデン全般、「電乱カウントダウン」「無敵モーメント」「プティプランス」「magiの贈り物」などです。

 

 また次回・・・。

 

 

 

 

 

 

 

自己紹介

 初めまして、湯煙と申します。

 この度ブログ、日記という名の二次創作SSの投稿を開始いたしました。ディグラー、ノア乙和好き、百合好き、SS好きの方はぜひ見てやってください。

twitter

twitter.com

 

 更新は不定期です。毎日を目指したいとだけ述べておきます。自身へのプレッシャーになれば良いのですが・・・。

 

花巻乙和 福島ノア 公式設定まとめ(随時更新)

 

花巻乙和(はなまきとわ)

 基本設定

・陽葉学園2年生

・Photon Maiden(フォトンメイデン)ダンスボーカル、レフトサイド

・誕生日:1月30日

・血液型:O型

・体重:45kg

・身長153cm

・趣味:アイドル研究。アイドル全般。

・特技:マリンスポーツ。サーフィン、ヨット、ダイビングなど

・好きな食べ物:甘い物(洋菓子)。特にクレープ

・嫌いなもの:注射、医者、粉薬、ゴーヤ

・家族構成:父、母、弟

・可愛い

・性格:素直、能天気、人懐っこい、ポジティブ、自信過剰

 

 詳細設定

 地元は海の近く。おじさんの店でバイト(お手伝い)をしており、その店には度々月見山渚が訪れていた。

 地元の祭りにて、パフォーマンスをした際に撮られ拡散された写真が(可愛いすぎるという理由で)バズる。それに目をつけた各所のアイドルPにスカウトされるが、先立つものがなく懊悩。そんな最中、DJパフォーマンス界隈の著名人である姫神紗乃をプロデューサーとして迎えた、新ユニット結成の告知を見つけ思い立ち、今に至る。

・ユニット発足当初は、歌やダンスの出来は平凡以下であり、福島ノアに呆れられるほどだった(発足からしばらくはペアレッスンだった)。

・下校は福島ノアと行っている模様。

・よく練習に遅刻する。

・夜遅くに帰宅すると母親に怒られる。

・オーディションは出雲咲姫と。

・学内において、メンバー以外に仲が良いのは愛本りんく、笹子ジェニファー由香。

・好きなユニットはハッピーアラウンド。趣向がアイドルっぽいため。

・学外での交流は、月見山渚が多い。瀬戸リカとも面識はあるようす。

・他ユニットで気になるのは水島茉莉花。ファッション雑誌で見かけたのが理由。

・福島ノアからの評価は、透明感があって爽やかな印象(第一印象)。調子にのりやすいけど好感度は高いタイプ。

 

 公式説明

 家族が地域の青年団に所属しており、地元のお祭りにも積極的に参加してきた。地域イベントの写真にうつった姿がSNSで人気になったことがある。アイドルマニアで今でもライブに通い、パフォーマンス研究にも抜かりがない

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

福島ノア(ふくしまのあ)

 基本設定

・陽葉学園2年生

・Photon Maiden(フォトンメイデン)ダンスボーカル、ライトサイド

・誕生日:10月9日

・血液型:A型

・体重:48kg

・身長:161cm

・趣味:読書、可愛いものコレクション

・特技:博覧強記(広範囲にわたって書物を読み、読んだ事柄を後までしっかり覚えていること)

・好きな食べ物:マドレーヌ

・嫌いなもの:納豆やオクラなどねばねばしたもの

・家族構成:父、母、祖父、祖母

・美しい

・性格:清楚、真面目、自信家、情緒不安定、高飛車(若干)

 詳細設定

・なんでもそつなくこなせる天才肌。フォトンメイデンに入るまで、歌やダンスは未経験だった(演劇部に所属していた)。

・乙和の事は例の出来事によりデビュー前から知っていた。

・乙和の事をペアレッスンが始めるまでは一番可愛いと感じていたが、思った以上に拙い歌とダンス、そして要領と頭の悪さに幻滅する。しかし乙和のパフォーマンスには自分にはない個性と輝きがあることに気づき、自ら教えを乞う形で和解する。

・初めは乙和を花巻と呼んでいた。

・オーディションは新島衣舞紀と。

・自分が可愛いと感じたものには見境なく限界オタク化する。これ重要。

・現在可愛いもの認定されている人物:大鳴門むに、白鳥胡桃、犬寄しのぶ、出雲咲姫、(花巻乙和)、(水島茉莉花)。

・実家は和菓子屋。白鳥胡桃の家はこの店のお得意様。

・下校は花巻乙和と行っている模様。

・貯金が苦手。欲しいもの(本など)をすぐに買ってしまうため。

・メンバー以外での交流は、大鳴門むに、白鳥胡桃(多)、犬寄しのぶが主。しのぶからゲーセンに誘われることもある。

・白鳥胡桃の両親からはかなり信頼されている。

・乙和への当たりは少し強め。

 

 公式説明

 文学好きが高じて演劇に興味を持ち、参加したワークショップで評価されパフォーマンスの道を志す。好奇心が強く知識も豊富で、興味のあることには饒舌になる。「かわいいもの」に目がない。