【乙和ノア】暮夜の会合 〜ノア〜(4)

 

 住宅の密集した場所から少し離れると、左右に見える景色は深緑を含み始めてきた。

 ここまでくるとこれまで頼りだった生活の光は影に潜み、辺り一体は暗闇が満ちている。人気もなく閑散とし、人工物といえば舗装されたコンクリートくらいである道は、乙和が怖がるものとはまた別の、恐怖の対象を思い起こさせた。

 漠然とした不安が影の様につきまとう。もし前方から人が歩いて来でもしたら、たとえ悪意なき人間であろうともちょっとびっくりしそうだ。そんなことを考えていたら、あたりにひしめく木々の梢の葉が、風によってさんざめいた。

 鳴り止むと、聞こえるのは足音と、乙和の小さな息遣いだけ。

 汗の滲んだ私の右手と乙和の左手は、互いの存在を確かめ合う様に強く結び合っている。

 どこに行く気なんだろう・・・。

 静寂に迎合するように消失した会話の流れを、もう一度作り直す。

「ねえ乙和、どこに行く気?」

「ん? んっふっふ、まあまあ、もうすぐ着くからさぁ」

 訝しい・・・。このまま海外に売りに出されるのでは無いか、そんな想像を逞しくした。

 しばらくすると、ずっと直進だった道のりに変化が訪れた。乙和は左方向に曲がる。手は繋がれたままなので、当然私も連れられた。

 しかし、私はそこで反射的に歩む足を止めた。乙和の手を引き、ぐいぐいと進む健脚を制止させる。おや? というように乙和は私の顔を伺うが、いや、分からないのはこっちだから。

「ちょっと乙和、だからどこに行くの? そっち、道無いじゃん」

「なに言ってんのさノア。この世に進めない道なんてないんだよ」

「馬鹿なこと言わない。何森に入ろうとしてんの。獣道を行きたいなら、昼間に、相応しい格好で、一人で行ってよ」

 それにメンウィズヒル基地とかエリア51とか、一般人は入れないし。それはあまり関係ないけど。

「獣道じゃないよ。ほらこっち来て、よく見てよ」

「え?」

 再度手を引かれ、くるぶしを雑草が撫でるのを不快に思いながら、

「ほらほら」

 乙和の指差す方向をよくみてみる。

 遠目からだと、周りの景色と同化してまるで幹のカーテンが張ってあったように見えたけど、そこには確かに道があった。樹木の生い茂る丘に一本の、緩やかな勾配の山道が伸びている。

「ほんとだ・・・」

「でっしょ〜? 私だって、私服のノアを連れて決死の山登りなんて、したくないって」

「どこに続いてるの?」

「ここまで来て、それを教えたら面白くないでしょ」

 確かに。ここまで焦らされて、ゴール手前でネタバラシなんて粋じゃないにも程がある。

「だね」

「じゃ、ちゃっちゃと登っちゃお〜。もう一踏ん張りだよ」

 今一度、手は強く握られる。

 砂利を踏みしめ、私たちは森へと入っていく。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「ノア、意外と手大きいね」

「そう? 普通だと思うけど。乙和の手が小さいんじゃない?」

「やっぱりそうなのかな」

「そういうものじゃない? 身長差もあるしさ」

 やっぱり人体というものは、身長が成長の主軸みたいなところがある。背が高ければ自ずと手足も、ある程度伴うものだ。いやでも、伴わないものもある。例えば胸や頭。この違いはなんだろう。帰ったらちょっと調べてみよう。

「やっぱりさ、ノア的に、手は小さい方が可愛い?」

「ん。いやあどうだろう・・・。少なくとも、私の中にある可愛いの定義には含まれないかな。咲姫ちゃんとかも標準くらいでしょ? でもちんまい物というなら話は変わってくる。ちんまい物は総じて手も小さいから。その要素を単体で評価はできないかな」

「い、意外とちゃんとした基準があるんだ・・・」

「当然でしょう。可愛い物を伝導する使命がある以上、自分のセンサーが何に反応するのか、その詳細は知っておかないと」

 当然のこと。でもまだ少し、理解にムラあるから、この先ちゃんと更新していかないと。

「・・・そっか。・・・・・・・・・」

「ん?」

 今乙和が何かつぶやいた気がしたけど・・・なんて言ったんだろう。改めて訊き直す間も無く、

「なんでも無い。それよりも、もうすぐ頂上、見えてくるよ」

 乙和は取り繕うように話を打ち切った。

 坂の先の方を見ると、私たちを取り巻く闇より若干、明度が上がっている部分がある。あれが木のトンネルの出口だろうと当たりがつく。黒と紺くらいの些細な差ではあるけれど、纏わりつく闇でも終わりがあるという事に安堵した。

 歩幅変えず、ぐいぐい進み、やがて森を脱した。立ち止まると、足の筋肉がぷるぷる震え出す。思いのほか疲れていたらしい。下にいた時と比べて息も上がっている。家を出たときはまさか散歩ごときで汗をかくとは思わなかった。体が疲労を訴えるほどの道のり。その先にあり、乙和が頑なに見せつけたかったものは何か。

 回答求めようと乙和の方を向く。しかし首謀者である彼女の目には、道のりの最中確かにあった希望は見受けられなかった。代わりにあるのは、酷く落胆した表情。

 私は当惑してしまう。

「そんなぁ・・・」

「どうしたの?」

「・・・雲」

 雲、その呟きに首は自然と上を向く。

 空は暗雲に包まれている。さっきまではまばらだった雲も、時間が経って集合し、大きな形を形成していた。

 この状態が、どうして落ち込む事になるのか。

 その答え、なんとなくわかった気がした。

 標高が高く、都会の明かりも届かない場所。そんな場所にわざわざ訪れる目的なんて、けだし一つしかない。

「星、見せてくれようとしたんだ」

「・・・うん。ほら、前にさ、フォトンのみんなで星見たでしょ。結構思い出深かったからさ、その日から夜の空を、意識して見る様になったんだ。この場所は、この間たまたま見つけてさ、その日は雲ひとつない快晴だったから、ぶわぁーって星が見れてすごかったんだ。すごかったんだけど・・・今日は見られないみたい」

 言われて、あの日のことを思い出す。確かにあの日見た星は忘れられない。メンバーの結束が強まるきっかけになった、あの日の星は。

 乙和の心にも、あの日のことが強く刻まれていたことを、少し嬉しく思った。普段はそんな気全然見せないけれど、なんだかんだ今を大事に思ってくれているんだ。

 あの日のことを健気に思い続け、星を見て、たまたま見つけたこの場所。それを見せたいがために私の手を引き、高揚を隠そうともせず、期待を煽り、私に「あっ」と言わせる事に必死になっていた姿は、なんといじらしいものか。

「はぁ・・・本当に・・・」

 可愛いなぁ、この子は。

「・・・何?」

「うんん、なんでも。それよりもさ、まあ別に、今見えなくても良いじゃん」

「どうして? 私は見せたかったよぉ・・・」

「うん、私も見たかった。だからもう一回来よう」

「え、もっかい?」

「うん、もっかい」

「また付き合ってくれるの?」

「うん。夜に乙和を一人で歩かせたら、ビビって足動かなくなりそうだから、手を引っ張ってあげる人が必要でしょ」

「ちょ、なにそれ〜。怖いのは暗くて狭い場所だけだよぉ。私そんな子供じゃないから」

「はいはい」

 む〜と、乙和は腑に落ちていない面差しだ。受け流し、今一度空を見る。

 曇りは相変わらず。遠くの方まで、空の覇権は雲に握られている。むしろこれはこれで、幻想的だ。

「次は絶対言わせるから」

「え、何を?」

「なんでも無い」

 私の知らないところで、乙和の決意はより一層強まったみたい。よかった・・・のかな?

 ともあれこれにて、私たち二人だけの夜は終わった。

 今日のことは後に持ち込むことは特になく、二人だけの思い出として昇華される。

 学園での日常、ユニットの一員としての日々。沢山の出来事があって、いろんな人がいて。そんな中にも、乙和と私。二人だけのものは、これからもこうして積み重なっていく。

 

                  終わり